第3問 - 2 変額保険の仕組と約款・税
第3問 - 2 変額保険の仕組と約款・税について
保険料の仕組みと保険金の変動の仕組みについてについて、次の選択肢が、それぞれ正しいか否かを答えなさい。
1.変額保険の保険料は、定額保険と同様に、予定死亡率、予定利率および予定事業費率の3つの予定率を基礎として計算されていますが、資産運用状況により、変動することがあります。
チェック!
誤り
変額保険の保険料は、定額保険と同様に定額です。(予定死亡率、予定利率および予定事業費率の3つの予定利率を基礎として計算されます)
2.変額保険の保険料のうち、特別勘定で運用されるのは、将来の保険金支払いのために必要な部分(純保険料の中の貯蓄部分)です。
チェック!
正しい
3.変額保険の変動保険金額は、契約ごとに毎月末時点で計算した積立金と、基本保険金額にもとづく予定責任準備金との差額(超過資産)により、計算されます。
チェック!
正しい
4.変額保険の定期保険特約および災害・疾病関係特約などにもとづく保険金や給付金は一定であり、変動しません。
チェック!
正しい